対談中の伊東翼 チェーン事業者のための
人と組織のマネジメントシステム
構築コンサルティング
個別コンサルティングのご案内

ナインサイクル構築コース

全員が自動的に本気を出したくなる、結果を出し続けたくなる
善循環を生み出す仕組みの構築を具体的に指導します。

私達はクライアント企業の利益が倍増した時点ではじめてコンサルティング完了と位置付けています。
ただ、どんなチェーン企業も必ず利益を倍増できると断言はできません。
何よりも仕組み創りを行っていただくチェーン事業者本人の努力が最も重要になるからです。

 

とはいえ、その努力の方向性が社員、スタッフが本気を出したくなる向きから外れていてはいくら努力しても報われることはありません。
方向性が外れたまま努力を重ねてしまいますと組織内の温度差は開き続け、慢性的な人手不足状態に陥ってしまいます。
残念なことにそんなチェーン企業が後を絶ちません。

 

努力の方向性が合っていた場合、チェーン事業の、働く人の数が多いというメリットが、巨大なジャンブ台の役目を果たし利益は大きく上がります。

当社代表のコンサルティングは、利益を2倍以上にできた企業はもちろん、3倍以上伸ばせた企業もあります。
また仕組みの実装から利益倍増という結果に至るまでの平均期間は約1~3カ月となっており、スピード面にも好評をいただいております。 

コンサルティングの目的

ナインサークル概念図

チェーン企業が業績を躍進させていくために必須となる、そのビジネスに適した人と組織のマネジメントシステムを構築するお手伝いをします

 

それは9つの大きな仕組み(ナインサイクル)で構成されます
9つのサイクルを廻すことで、社員・スタッフの業務が自動的に徹底され、事業の成長を強力に推進していくことができるようになります

※クライアント企業によって、できあがるものはそれぞれ違います。

仕組み構築後には、目に見える「形」として自社オリジナルの人と組織のマネジメントシステムができあがります。

 

 

内容(全9回)

※延長なし 必ず9回で完了します

  1. 1回目 現状分析と目指すべき方向性の確認

    • 現状の課題分析
    • 9つのそれぞれの仕組みの役割と相互関係の確認
    • 自社が9つの仕組み構築で得られる効果
    • 自社の目指すべき方向性の確認
  2. 2回目 自社に最も適したナインサイクルの重点設定

    • 自社の強みの分析と確認
    • 強みを最大化するナインサイクルの重点設定
    • 他社との差別化を図れるポイントの確認
    • コンサルティング内容のバランス調整
  3. 3回目 社員、スタッフを含めた全員がつながる情報インフラと日々、全員のチャレンジ報告が上がり続けるフォーマットの設定

    • 直接会えなくても全員をつなげられる情報インフラの設定
    • 日々、全員がチャレンジを報告できるフォーマットの作成
    • 欲する方向性のチャレンジばかりになる脱線防止機能の導入
    • その日、その時間、その瞬間にこそ良い結果を出せるチャレンジが、即座に伝播していくシステムの拡充
  4. 4回目 勤務時間や店舗間を超えてチャレンジを共有できるシステムの設定と自社の資産として増えていくノウハウの管理法

    • 参考にすべきチャレンジだけを共有できるシステムの設定
    • 消極的な人も、日々チャレンジを繰り返すようになる自動巻き込みシステムの導入
    • チャレンジの質がUPしていくカラクリの拡充
    • 自社の資産として日々蓄積されていく販売ノウハウの管理法
  5. 5回目 日々、店長及び、管理職全員からチャレンジが報告され続ける仕組みの設定と自社の資産として増えていくマネジメントノウハウの管理法

    • 日々、報告され続けるマネジメント報告フォーマットの設定
    • 誰でも簡単に人を動かせるようになる機能の導入
    • マネジメントの質がUPしていく共有システムの設定
    • 自社の資産として、日々蓄積されていくマネジメントノウハウの管理法
  6. 6回目 全員を自由なタイミングで集中販売させられる戦略の設定

    • 最小のコストで最大の販売を叩き出せる計画法
    • 自社のブランド価値が上がり続ける各店のテーマ設定
    • 誰もが理想の販売を行えるようになるマネジメント戦略
    • 良い販売行為ほど即座に伝播していく共有システムの設定
  7. 7回目 利益に直結する予測業務を実行前に管理、修正できる仕組みの拡充

    • 全員が、日々、最高の利益を出し続けられるようになる「一言」を決める
    • 自社の販売スピードを調節できる各店の利益予算の設定法
    • 誰もが目標利益を得られるようになるフォーマットの作成
    • 良い利益獲得行為ほど即座に伝播していく共有システムの設定
  8. 8回目 シフト管理を自動化できるシステムの拡充

    • 交代の不安を取り除く仕組みの拡充
    • シフト、勤務交代が気軽にできるコミュニティーの構築
    • 交代してあげたくなるカラクリの設定
    • 募集コスト0円で良い人材からの応募が続くスタッフと社員の自動人員安定化システムの確立
  9. 9回目 最終確認

    • 人が動く、動かないの原則設定
    • 動かすと動きたくなるの違い
    • どんなタイプの人でも共通する深層意識
    • 利益がUPし続けるマネジメントのν( ニュー) 法

期間と料金

1回のコンサルティングにかかる時間:
約2時間
コンサルティングのペース:
標準期間は6カ月
1回目~5回目:
2週間間隔
5回目~9回目:
1カ月間隔
コンサルティング料金:
390万円(税込)
コンサルティング会場:
1,2どちらかをご選択ください。

1.CBRSフォーラム ANNEX
   東京都千代田区内神田3-4-11-2F


2.クライアント企業に伊東がお伺い
 (別途交通費がかかります)
   対象:東京23区外の企業
  交通費:新宿駅から往復交通費×コンサルティングの回数

基本的にセミナーご参加の方のみの受け付けとなっております。

 

 

個別コンサルティングをご利用されたお客様の声

Y社Z社長

抱えていた課題は?

 

私が強く言えない性格もあって、社員、スタッフの誰もがおんぶに抱っこ状態。「誰かがやってくれるだろう」という他力本願が全てまわりまわってお客様に迷惑が掛かっていた。

それではいけないと常に社員、スタッフの尻拭いの日々。

普段は日中に働き、週末だけ深夜に働くというスタイルが10年以上続き、ある日腰の持病が悪化し入院。

その時はさすがに社員、スタッフも変わってくれるだろうと思いきや彼らが頑張ってくれたのは一時だけ。

将来ある娘も進学をあきらめ会社を手伝う状態で、売上、利益を上げていく経営どころか、ただ回しているだけの日々でした。

 

個別コンサルティングによってどう変化しましたか?

 

利益が2倍になりました。

しかも私の労働時間は約半分に(本当はもっと減らせますが)

元から店舗の状態も評価されるほどのレベルは私と取締役の妻の尻拭いの日々もあってなんとかキープできていた為か、新規出店の話が急に次々に舞い込んでくるようになりました。

更に今まで泣く泣く断ってきた地域のモデル店のオファーも受ける余裕も生まれました。

まさかチェーン店経営を片手間でできる日がくるとは。

こんな企業はほとんど無いのでは?

今はまだまだ余っている時間をどう使おうかワクワクしてます。

 

N社D社長

抱えていた課題は?

 

チェーン事業を簡単に回せる方法を求めていた点。

しかし当初私は方法を求めていたというよりも、全員をまとめ上げ、数字も上げていける優秀なリーダーを求めていました。

私は60代です。そろそろ事業を任せられる次の責任者が欲しいと教育をしてきたつもりだったが、該当者は不在のまま。ベテラン社員は何人もいますが、責任感はあるが人への指導ができなかったり、数字づくりは得意だが仲間への陰口が多めなど。

私が61の頃、体調を崩して1か月ほど入院。復帰するまで従業員はシフトに変則で入ってくれたり、普段私がやっていた業務までやってくれたりと今までにない結束を発揮してくれて嬉しかったのですが、気になったのはその期間の利益。あまり期待はしていませんでしたが、眼を背けたくなるほどのひどい結果。

嬉しかった半面「何か違うんだよな・・・」とモヤモヤが残っていたのです。

判った事は、私は事業を放っておいてもうまく回してくれるリーダーを求めていたのではなく、自分はいくら年をとっても事業には関わっていたいんだと。

事業を今まで以上に簡単にまわせつつも数字も上げていける、そんな両立の方法を求めていたんだという自分のニーズに気が付きました。

 

コンサルティングによってどう変化しましたか?

 

両立が実現。利益は約2.3倍となり、社員スタッフは生き生きと仕事ができています。

元々まあまあの利益は得られていたため、自分なりには「ほぼ自動的にまわる組織をつくりあげてこれた」と思っていました。

しかし今振り返ってみますと今までは単に好立地、好条件下であぐらをかいていただけ。どうでもいいことや意味のない事ばかりに時間を取られていては騒いでいたんだな・・・と。

昔から社員、スタッフ達には個性を生かして欲しいと願っていましたが、今までは文字通り願っていただけ。

それが今は会社の利益UPのために彼らの個性が無ければ会社自体がうまく回らないくらい、重要な要素となりました。

彼らは自分の強みをこれでもか?と披露でき、他の人達からは認めてもらえ、評価もされる、そして「もっとがんばろう」と真剣になってくれる。全てがつながって連動する仕組みが会社にできました。

個性を発揮できる環境だと「人はこんなにも前へ前へと前進に磨きをかけてくれて、輝くものだったのか」と真の経営が掴めたと感じています。

 

K社S社長

抱えていた課題は?

どの企業よりも利用したい店

どの企業よりも働きやすい職場の実現。

身を粉にして何とか実現できてはいたが従業員にはそんな環境に甘えられるばかりで生産性が上がっていかなかった。

だからといって厳しくして辛い職場にもしたくもない。

高い経営レベルを維持しつつ拡大していくには?

その答えを日々求めていた。

 

コンサルティングによってどう変化しましたか?

 

会社の利益は2倍に

自分の実働時間が4~5分の1になった。

どんな社員、スタッフであっても彼らの強みが最大限に生かされて、しかもそれが利益に直結する仕組みが出来ました。

利益が上がっていかなかった理由は私自身の考えが社員、スタッフの成長をストップさせてしまっていたから。

そんな考えを当時、伊東さんに見透かされて何も言い返せなかった。

それから仕組みが1つずつ出来上がっていって実装後、利益が上がっていったある日、年上の社員がこう言いました。

「社長、私は今まで働くという事は我慢する事、いかに自分を殺せるか?でした。しかし今は好きな事に思いっきり熱中できる。仲間からは〇〇さん、次は?とせがまれますし、『大丈夫、〇〇さんは我々の知らないうちに次の結果を出しちゃうんだから』なんて若い子らからも、からかわれることもある。それが楽しいんです」

私は従業員からこんな声を聴きたくて辛くてもずっとやってきたんです。我社で働いている彼らにはどの企業よりも幸せになって欲しい。従業員満足と業績UPの両立ができて、伊東さんには感謝しています。

 

H社H社長

抱えていた課題は?

将来への不安。

助け合い、感謝されあう温かい会社を創ろうと常に私は社員、スタッフが気軽に相談できる存在でいたく、現場にばかりいましたが、見てない所から人が原因となる問題が日々発生してきて、その対応にばかり追われていました。

当時は何事も真面目にやっていればいつか良くなるとずっと思っていましたが苦労の割には前進してる感が感じられず、もしかしたらあまり儲からないまま歳だけとっていくのでは?と明るい未来を期待できずにいました。

 

コンサルティングによってどう変化しましたか

 

利益が3倍になりました。

苦労して仕組みをつくりあげてから数日後、私が手を加えなくとも全てが順調にまわりだしました。「あれ?こんなにやることなくなっちゃうの?」と思ってしまった程です。

利益が上がったのは嬉しいわけですが、当社は他社に比べて運良く立地に恵まれている方とは思っていましたが、まさかこんなに上がるとは・・・しかし逆に「一体今までどれだけの利益をムダにしてきていたのだろうか?」と後悔の念の方を強く感じてしまいました。

一番嬉しかったのは念願だった社員、スタッフとの年一の温泉旅行ができるようになったこと。それと近場の山へは月一でアウトドアのキャンプもできていますので、置物と化していた私のキャンピングカーが使われるようになって満足です。

社員やスタッフはもちろん彼らの家族やペットまで、全て私の大事な家族です。彼らの笑顔を見る度に伊東さんとの仕組み創りの地獄の日々(笑)を乗り切る事がができてよかったと思えます。 

 

次に圧倒的大躍進を遂げる企業は

あなたの企業です!

 

これから進めて行くマネジメントの方向性にブレが無いか?

全員から本気を引き出し続けたいのにうまくいかない。その原因究明 などにご利用ください。

コンサルティング料金:
2時間 / 5万円(税込)
ナインサイクル構築コースお申込みの際には全額編入致します。

コンサルティング会場:
個別コンサルティングコースと一緒です。
上記をご覧ください。

お申し込み

コンサルティングお申込みフォーム

    は必須項目

    ※入力後、県名自動入力

    送信ボタンの前に以下の承諾をお願いします。