初めての方へ代表 伊東 翼 よりのメッセージ

ここはどんなサイトなのか?
一言で表しますと「人も利益も増やしていきたい店舗型のビジネス経営者のための役立つサイト」です。
店舗型のビジネスの魅力は、稼げる店舗を何店も増やしていけるところにあります。
しかし問題は3店目以降。
今まで順調だったのに、3店目の出店からとたんに制御不能となり、数値が悪化。
優秀な人材から流出していってしまうというケースがよくあります。
やむなく閉店という選択肢を選んだ経営者から、我々はよくこんな言葉を耳にしてきました。
「たたんでよかった」
原因は何なのか?
1つ挙げますと、それは社長と従業員達との距離です。
店舗は制御しやすいからと、本部の近くにばかり出店していくわけにはいきません。
ニーズが多い所が優先条件となるため、本部より遠くに、店舗間の距離を保って離れた場所に出店していくことの方が多いです。
また店舗は、社長が勤務している時間帯だけ営業しているわけにもいきません。
社長が不在の時間、出勤していない曜日こそ稼ぎ時というケースが多いため、そのスレ違いによって、情報の伝達が困難になってしまうからです。
社長のフットワークが軽ければ店舗が1〜2店であれば何とかなるものですが、3店目以降となると物理的に難しくなってきます。
よって、人も利益も増やしていきたい店舗型のビジネスの経営者には、
「自分が社員やスタッフ達の近くにいなくても、自分の考えが素早く、かつブレ無く浸透させられる工夫」
が必要となります。
しかし、この工夫の確立はそう簡単ではありません。
着手から実現するまでに、早くても数カ月、場合によっては何年欠けても工夫が確立できないまま、ということもあり得ます。
そこで問題となるのは、その間の社員やスタッフさん達の心境ではないでしょうか。
社長が頑張っている間にも
「自分はこんなに頑張ったのに、会社は見てもくれない」
「あれ?結構手を抜いちゃったけど、何にも言われなかったぞ」
そう捉えられてしまうかもしれません。
弊社ピアーズが店舗型のビジネス企業の社長にオススメしているのは仕組みづくりです。
代表の伊東には長く深い現場経験があり
・時には、社内一の好成績をキープできたり
・時には、全スタッフから非難されたり
そんな成功と失敗を積み重ねてきました。
その末に生み出すことができるようになったのは
「リーダーが現場にいなくても人も利益も増やしていける仕組み」
です。
弊社サイトは、その仕組みをベースに日々更新、構築され続けてます。
「どうしたら人も利益も増やしていけるのか」
日々、その課題の解決、確立に挑まれている店舗型のビジネス経営者にとって本サイトは頼れる味方となることは間違いありません。
どうぞご活用下さい。