2022年6月

「社長も結局お金ですか」と見られずに、利益追求型の経営に変えられるポイントとは?

「伊東さん、今度出す新店ではこんなマネジメントをしようと思ってます。いかがでしょうか?」 ある社長のご相談でした。 社長は長い間「売上を上げなさい、お客様満足を上げなさい」といった経営を続けてきたのですが「何か違うんだよな~」「本音は『利益を上げなさい』だけど、どう伝えた...

詳細はこちら

チェーン事業者のための 利益が倍増する 人と組織のマネジメント5大戦略(オンライン)

なぜ多店舗事業に注目するのか?

働く人が多い組織ほど収益を上げられているから。

未だどの企業も「誰もが本気を出し続ける組織」をつくりあげられず
その割合は全従業員の1~2割程度。

兆を稼ぐプライム上場のチェーン企業であっても
店舗では「改善すべき所がたくさんあるじゃないか」と不徹底が当たり前の状態。

しかし「誰もが本気を出し続けたくなるマネジメントの仕組み」がある企業は
経営者が求める水準の9割以上を常に自動キープできており、
収益率はそれまでの倍以上となっているからである。

なぜ利益が倍増するのか?

多店舗事業を取り巻く関係各社からは
「1~2割しか本気を出せない組織が当たり前」と決めつけられており
家賃や仕入れ値、ロイヤリティーなどは「このくらいが妥当かな?」と決められているから。

実際にその想定額を上回る収益体制を築きあげた企業では
事業を片手間で経営しつつも、その利益は次なる一手の資金源に充てているほど。

中には「勘弁してください。うちはギリギリですよ」と言いつつも
新事業に専念したり、更なる起業に着手する経営者も存在するからである。

 

マネジメントはトライ&エラーが気軽にできません。

何をコントロールしようとしているのか?

それは繊細で壊れやすい人の心です。

企業の成長はトライ&エラーをいかに数多く、精度高く繰り返すことができるのかで決まりますが、それは商品やサービスだからできる行為です。

人を動かそうとして失敗し「次は気を付けよう」など、やみくもに人の心をコントロールしようとすると、一部の人にしか効果が表れなかったり、逆に組織全体に不公平感が増したり、場合によっては一斉退職などの危険もあります。

 

本セミナーでは「まず実行!」といきなり動くことが難しいマネジメント面において、誰もが本気を出し続け、利益の倍増が実現できる方法から、活用~実績まで結び付けられる戦略を公開しています。

 

今回はオンライン形式での開催です。

会場にお越しいただかなくてもPCやスマホからご参加できます。

 ・貴社の参加を他社に知られることはありません。

 ・一般的なウェブ動画(Youtube等)を閲覧可能環境であれば、ご利用可能です。

 ・会場に集まるセミナーですと、参加人数×参加費用になるところ、1名の料金で何名でも受講が可能です。

 ・セミナー終了後には、オンラインによる個別相談会(30分)も設けています。

 

 

「勝手に売れる」と「勝手に人が動く」 どちらに力を入れてますか?

「伊東さん、更にもう1店見てもらいたいと複数店の店長に任命するタイミングに、ポイントはありますか?」 ある社長からの質問でした。 多店舗事業において、誰もが本気を出し続ける組織を確立でき、大きな収益を上げられている企業は前例がそれほどありません。経営者に迫ってくる嬉しくも...

詳細はこちら

「ざま見ろ」と失敗ばかりに注目する人達に、企業収益UPのヒントがある

 「伊東さん、こんな形のマネジメントをしてみようと思います」  「いかがですか?」  現場第一でやってこられたある社長が、マネジメントで収益を上げようとお考えになり、精度の確認にいらっしゃいました。 社長がご熱心なのは「呆れたくない」から。これまで社員やスタッフが不正を働...

詳細はこちら

育っているのは、できる人ですか? 稼ぐ人ですか?

 「今いちばん稼いでくれてるのは、過去に3社もクビになった人です」  「偏屈な人は大歓迎ですよ。伊東さん、そんな人いたら教えて下さい」 A社長がおっしゃいました。 普通「厄介者はうちには要らないよ」と敬遠されるところですが、他社の何倍もの利益率を上げている企業はそんな人達...

詳細はこちら

2022年春版 ミニセミナー動画の販売開始

2022年春に開催されたコンサルEXPOにおいて、当社代表の伊東が登壇したミニセミナーの収録動画が発売開始となりました。 今回の動画は前回の21年秋版とは違いまして、多店舗事業の経営者はもちろん、無縁の経営者であっても、利益を稼げる強いビジネス集団を創りあげたいと願う方に...

詳細はこちら