2025年

第503号 昇進させたのに期待はずれ。偽エリート店長の見分け方

 「伊東さん、店長経験者はどう活用すべきですか」 ある社長からの質問でした。   はじめて店長を任せたい社員も育ってきたし、このタイミングで誰かを本部勤務へと昇進させようか。 ある程度決めてはいるものの、不安な点があったので相談したいとのことでした。   不安とは  でき...

詳細はこちら

第502号 細かい決め事でも無視されず、徹底してもらうには

 「伊東さん、細かいことを徹底してもらう良い方法はありますか」 ある社長から質問をいただきました。   最近、ある店舗だけ数値が悪い理由を調べていた所、お客様への一言が欠けていたことが判明したからでした。     ビジネスにおいて  「細かいことだけど徹底してほしい」 と...

詳細はこちら

受付中

20251211日(木)東京開催(オンライン参加対応) 【セミナー】利益倍増 パート、アルバイト1~2人で1店まわす仕組みのつくり方

於:CBRSフォーラムANNEX

  人が集まらない今、独り勝ちする店舗ビジネス企業とは 「個の生産性が上がっていく仕組み」を構築できた企業である!      今や求人広告をかけても、全く反応が無かったなど珍しくありません。 各社、どうしたら既定の人数を確保できるか?と、あの手この手で求人合戦を繰り広げて...

詳細はこちら

第501号 店舗のブレを探す、指摘するは社長の仕事なのか

 「久しぶりに店舗をチェックしたら酷いことになってました」 ある社長がおっしゃいました。    「ちょっと店内を見せてくれ」   近所に用事があり、ついでにお店のチェックをしたいと店長に伝えた社長。 社長の姿が見えてからか、皆一斉にソワソワし始めた様子を見て嫌な予感。  ...

詳細はこちら

コラム第500号記念特別号②:僕の名前はカズ

株式会社ピアーズは創業以来、代表伊東のコラムを配信し続け今回で500号目となりました。   日頃お読みいただいている方々にはこの場でお礼を申し上げます。 ありがとうございます。   今回の内容はいつもと違う特別号の第2弾です。 第1弾と同じく、ビジネス中心の内容ではなく息...

詳細はこちら