2022年

「配膳やレジさえもお客様にやってもらおう」とはなったが「利益UPはスタッフにやってもらおう」といつまでもならないから勝ち続けられる

伊東さん、「皆がやってるからウチも」という会社、結構多くないですか? 企業は他社に無い強みがあるほど成長しやすいという法則を体現し、現在進行形で肌で感じられているS社長がおっしゃいました。 その理由は、数十年前には  「セルフサービスを取り入れる会社はどうかしてる」  「...

詳細はこちら

大の大人ばかりの会社なのに、何故いつまでもチェックしてあげないといけないのか?

「伊東さん、稼ぐ社員ほど昔はダメな人だった、そんな法則でもあるんでしょうかね?」 S社の社長がおっしゃいました。 今期、社内で一番結果を出した従業員No1として表彰を受けたのは社員のHさん。その日の懇親会の席で彼の上司がこう言ったそうです。  「社長、実はHさんは中途入社...

詳細はこちら

セミナーが初のオンライン化となりました。

当社が開催しているリアルセミナーが7月から初めてオンライン化としてもスタート致しました。 オンラインセミナーのメリットは、会場にお越しいただかなくてもPCやスマホからご参加ができるところです。 更に  ・貴社の参加を他社に知られることはありません。  ・一般的なウェブ動画...

詳細はこちら

パワハラも怠慢も発生しない、ちょうど良い目標の決め方とは?

「伊東さん、会社の目標数値って掲げた方が良いんでしょうか?」 これまで「今月は百数%必達だ!」とずっと掲げてきた社長がおっしゃいました。  「ふと思ったんですが目標数値を設定し、掲げること自体が本当に必要なのか?と」   他では目標数値の設定さえせずに「達成できるかどうか...

詳細はこちら

チェーン事業者のための 利益が倍増する 人と組織のマネジメント5大戦略(オンライン)

なぜ多店舗事業に注目するのか?

働く人が多い組織ほど収益を上げられているから。

未だどの企業も「誰もが本気を出し続ける組織」をつくりあげられず
その割合は全従業員の1~2割程度。

兆を稼ぐプライム上場のチェーン企業であっても
店舗では「改善すべき所がたくさんあるじゃないか」と不徹底が当たり前の状態。

しかし「誰もが本気を出し続けたくなるマネジメントの仕組み」がある企業は
経営者が求める水準の9割以上を常に自動キープできており、
収益率はそれまでの倍以上となっているからである。

なぜ利益が倍増するのか?

多店舗事業を取り巻く関係各社からは
「1~2割しか本気を出せない組織が当たり前」と決めつけられており
家賃や仕入れ値、ロイヤリティーなどは「このくらいが妥当かな?」と決められているから。

実際にその想定額を上回る収益体制を築きあげた企業では
事業を片手間で経営しつつも、その利益は次なる一手の資金源に充てているほど。

中には「勘弁してください。うちはギリギリですよ」と言いつつも
新事業に専念したり、更なる起業に着手する経営者も存在するからである。

 

マネジメントはトライ&エラーが気軽にできません。

何をコントロールしようとしているのか?

それは繊細で壊れやすい人の心です。

企業の成長はトライ&エラーをいかに数多く、精度高く繰り返すことができるのかで決まりますが、それは商品やサービスだからできる行為です。

人を動かそうとして失敗し「次は気を付けよう」など、やみくもに人の心をコントロールしようとすると、一部の人にしか効果が表れなかったり、逆に組織全体に不公平感が増したり、場合によっては一斉退職などの危険もあります。

 

本セミナーでは「まず実行!」といきなり動くことが難しいマネジメント面において、誰もが本気を出し続け、利益の倍増が実現できる方法から、活用~実績まで結び付けられる戦略を公開しています。

 

今回はリアル教室&オンライン形式の同時開催です。

オンライン参加は、会場にお越しいただかなくてもPCやスマホからご参加できます。

 ・貴社の参加を他社に知られることはありません。

 ・一般的なウェブ動画(Youtube等)を閲覧可能環境であれば、ご利用可能です。

 ・会場に集まるセミナーですと、参加人数×参加費用になるところ、1名の料金で何名でも受講が可能です。

 ・セミナー終了後には、オンラインによる個別相談会(30分)も設けています。

 

 

クレジットカードからのお支払いをご希望の方はこちらからお申込み下さい。

ZOOM登録URL

https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_cjzMhLzJQhCOmqWkTSNgfA

報告が遅い人ほどペナルティを重くしている企業は伸びない

KDDIで通信障害が発生し、最大3915万回線に影響があったとのニュースが報じられました。 他社が大問題を発生させ、対応に苦慮されている姿をご覧になった経営者はどう捉えていることでしょうか? 多くの経営者はきっとこう見ている事でしょう。「他人事じゃないな」   どんな大問...

詳細はこちら