
2024年 12月 27日(金)東京開催 【会場セミナー】利益倍増 パート、アルバイト1~2人で1店まわす仕組みのつくり方
於:CBRSフォーラムANNEX
人が集まらない今、独り勝ちする店舗ビジネス企業とは 「個の生産性が上がっていく仕組み」を構築できた企業である! 今や求人広告をかけても、全く反応が無かったなど珍しくありません。 各社、どうしたら既定の人数を確保できるか?と、あの手この手で求人合戦を繰り広げて...
於:CBRSフォーラムANNEX
人が集まらない今、独り勝ちする店舗ビジネス企業とは 「個の生産性が上がっていく仕組み」を構築できた企業である! 今や求人広告をかけても、全く反応が無かったなど珍しくありません。 各社、どうしたら既定の人数を確保できるか?と、あの手この手で求人合戦を繰り広げて...
「いくら準備しても、結局みんなやってくれないんですから」 ある社長がおっしゃいました。 従業員を動かそうと、社長自らがたっぷり時間と手間をかけたであろう資料が目に入った為、 「これで皆さんは、社長の思い通りに動いてくれたんですか?」 と尋ねてみたところ、残念な事に社...
「伊東さん、どこか参考になる企業はありませんか?」 ある社長からの質問です。 その意図は「他社や、社外から得られる情報が次なる有効な一手につながるから」 私の返答は次の二つの要素を含めた形となりました。 1.他社を参考にするより、自社だけのオリジナル要素を...
「伊東さん、直営店だけのチェーンの方が優利ですか?」 ある社長からの質問でした。 私の返答は 「そんな事はないです」 伸びていくチェーンビジネス企業とは「社長の示す方向性に沿って、皆が結果を出し続けたくなる仕組みを上手に構築できた企業」です。 フランチャイズや...
「勝手に早く閉店していた」 ある企業において、実際に起きた事です。 社長がショックを受けたのは、その異常事態に長い間、誰も気が付かなかった事。 お客様からのクレームによって、初めて明らかになったのでした。 店長に理由を聞くと ・コロナ騒動時から続いていた ・...
「お隣さんでは、店長がずっと深夜シフトに入ってますよ」 「社長のところだけです。人に困ってないのは」 ある社長が、そんな事を言われました。 「なぜあの企業だけ人に困っていないのか?」 いつの間にか周りの企業からそんな目で見られるようになり、秘密はどこにあるの...
「お酒の販売免許が失効していた!」 経営者の背筋を凍らせる一大事。 かつて、とある企業で実際に起きた事です。 取引先の企業から指摘され調査したところ発覚したのでした。 幸いな事に免許が取れるまでは、その取引先が全部のお酒を一時的に買い取る形で預かってくれるとのこと。...