
第508号 「会社の決め事をやる、やらないはお店次第」からの脱出法
営業時間を短縮して、その時間はお店の清掃をがんばってもらうという一手。 「うちの会社でも昔、やってました」 「だけど、うまくいきませんでした」 ある社長がおっしゃいました。 おっしゃるとおり、この一手には致命的な欠点があるからです。 店舗型のビジネスの経営者...
営業時間を短縮して、その時間はお店の清掃をがんばってもらうという一手。 「うちの会社でも昔、やってました」 「だけど、うまくいきませんでした」 ある社長がおっしゃいました。 おっしゃるとおり、この一手には致命的な欠点があるからです。 店舗型のビジネスの経営者...
「伊東さん、やっぱりあのツールを使うのはやめました」 ある社長がおっしゃいました。 社長としての自分の考えをどうやったら社員やスタッフ達にブレ無く伝えられるのか。 今まで使い続けてきた伝達用ツールに欠点があることに気が付かれ、別の方法に切り替えたいとのことでした。...
「どの店舗に行っても店長や社員達の元気が無かったから」 「もっと楽しんで仕事ができないものなのか」 ある社長がマネジメント面の改革に着手しはじめたきっかけをおっしゃいました。 日本のビジネス全般にはこんな風潮があります。 それは「部下に嫌な顔をされている...
「伊東さん、こんなのはどうですか」 最近、他社で発生した賞味期限偽装問題。 他人事ではないと捉えたある社長が、対策案にブレがないかを確認してほしいとのことでした。 店舗型のビジネスはそれぞれの店舗が社長から離れた場所にあり、勤務曜日や勤務時間が異なるためトラブ...
サイドメニューからご覧いただけます。 _______________________ 代表伊東が登壇したセミナーの内容を収録したダイジェスト版CDを販売しています。 収録内容:店舗ビジネス経営者のためのパートアルバイト1~2人で1店まわす仕組みのつくり方 詳細...
「伊東さん、店舗の様子を見るカメラは必要でしょうか」 ある社長からでした。 防犯という面ももちろんですが、店舗が大変で余裕が無い時期に指示を出してしまい、キャパオーバーとなってもらいたくないからという優しさからでした。 店舗型のビジネスは社長が各店舗の状況を...
これまで ・個別コンサルティング:代表伊東によるマンツーマンのコンサルティング ・スポットコンサルティング:一回、単発のコンサルティング が同一のページで表示されていましたが、それを選択しやすく分けました。 サイドメニューからご覧いただけます。