
「売上を上げなさい」と言うから利益が上がらない
「みんなで長時間残業して、やっと目標の数を売る事ができました」 「急遽、無料サービス券を配布したのでなんとか予算達成しました」 私が求めているのはそんな行為じゃないんだよな~ ある社長はそう思いつつも 「みんなお疲れさん。頑張ったな」 とは言ってるものの 「伊...
「みんなで長時間残業して、やっと目標の数を売る事ができました」 「急遽、無料サービス券を配布したのでなんとか予算達成しました」 私が求めているのはそんな行為じゃないんだよな~ ある社長はそう思いつつも 「みんなお疲れさん。頑張ったな」 とは言ってるものの 「伊...
「これは目標を上回った社員ほど給料が上がっていく仕組みになってるんですよ」 「だから、日ごろ頑張っている社員達はより一層、成果を出したいと動き、消極的な社員達は置いていかれまいと必死になる・・・はずだったんですが」 「あまり効果が出なかったもので・・・」 「伊東さ...
自己派閥の拡大に走りたがるボス同士がまさかのタッグを組んで 「社長。我々が一緒に発案したプロジェクトです。許可をいただけませんか?」 「彼らは事あるごとに対立しあう犬猿の仲だったのに いつの間にか協力して仕事を進めていた事には驚きました」 人と組織のマネジメント...
店長会議であれだけ熱く語ったんだし、全店長の反応も良かった。 「一気に数字が変わるんじゃないか?」 しかし、しばらく経っても変化がない・・・・ 「おかしい」 「いつになったら数字が変わるんだ?」 現場を視察してみるとがっかり 「どの店舗もいつもと変わってない...
ある社長がおっしゃいました。 「私は経営の事について、誰かに横槍を入れられる事が一番イヤなんです」 「だから伊東さん、私は『あの社長の代わりは誰もできない』と言われるような武器を目に見える形に作りあげたいんです」 先週の日経新聞の一面に 「起業6.6万社最多に」 ...
「リベンジ需要」の波に乗って、各社一気に業績を上げていきたいところ 「〇〇しなさい」 「今こそ□□だ」 めったにない千載一遇のチャンスをものにできるんだぞ! と促しているのに 「ハイ わかりました!」 とイキイキと動き出す社員がいる一方で 「・・・・・・・」 ...
「ここまで作りこみましたから、社員達は全力を出し続けてくれるんじゃないかと思っています」 「いかがでしょうか? 伊東さん、 他社を圧倒できますか?」 社員が増えていっても順調に業績も規模も上げていける企業の中には 「従来のマネジメントの方法ではいつか回らなくなるんじゃ...