2023年

開催終了

2023412日(水)東京開催 【会場セミナー】売上利益がみるみる上がるチェーン店長の店舗改革3大戦略

於:CBRSフォーラム

「店長ほど楽に結果を出せる役職はない」 これについて貴方はどう思われますか?  「そんなわけがないでしょ」 「嘘をつくな」と感じた方はいらっしゃいますか?これは嘘でも大げさでもありません。事実です。   今の時代は、こう言われて「にわかには信じ難い」と捉えられてしまうほど...

手抜き仕事が目立つ組織を「そこまでやってくれたの?」だらけの組織へ変えたいリーダーを囲む見えない壁。その正体は・・・

被害総額が35億円に上る強盗事件の逮捕状が出ている日本人4人の中に、指示役「ルフィ」がいる可能性があるとして連日ニュースが流れています。 驚きなのはフィリピンの収容所では、職員に金を払えばスマートフォンを手に入れることができ、中には6台のアイフォーンを所持していた人物もい...

詳細はこちら

【オンラインセミナー】3店舗以上になったら必ずつくるべき店を動かすマネジメントの仕組みづくり

3店舗以上になったら、必ず必要となるマネジメントの仕組みをどう作っていけばいいか…。チェーン展開の成否を分ける、最も重要な実務戦略のポイントを分かりやすく提示! 「稼げる店舗を増やしていくには何か『仕組み』が必要なのでは?」 店舗ビジネスにおいて、各社がなかなか到達できな...

詳細はこちら

【オンラインセミナー】複数店見れる「店舗経営者」「エリア経営者」の育て方

店舗ビジネスにおいて、結果を出せる店長は2つのタイプに大別される! A:自分が居なければ結果を出せなくなる 店を創る店長B:自分が居なくても結果を出し続けられる店を創る店長 両者は似ていますが、どちらが会社の業績を上げていけるか?で見た場合、「B」の方でその差は圧倒的です...

詳細はこちら

強く言えなかった各店長達が、次々に店を引っ張るようになっていくファーストアクションとは?

 「え? ここホントに〇〇社の店なの?」  「よくある大手のブランド力にあやかろうとした模倣店じゃないの?」 ある社長が立ち寄って驚いたのは、誰もがおなじみの名のあるチェーン店のはずが、その店内はイレギュラーだらけだったから。 私も驚いたのは、商売をかじった程度の人でも「...

詳細はこちら

「私なんかが・・・」と陰に隠れたがる人達が「私だからこそ」と我先に動くようになっていく組織が守る【人事の原則】とは?

「こんな発言をしちゃう人に社長を任せるなんて、考えられませんよ」 ある社長が呆れておっしゃいました。 ご覧になったのは毎回1つの企業に注目し、どんな企業なのか? 売りはどこなのか? 業績が良い理由などを掘り下げていくビジネスマン向けのメディアです。取材に受け応えをするのは...

詳細はこちら