仕事に拘束されず、自らを自由に動けるように変えた社長は「楽をしたかったから」なのか?
社長が自社を大きくしていきたいとした時、考える事の1つとして 「自分を特定の仕事に拘束されずに、常にフリーな状態にしたらどうか?」 があるのではないでしょうか? これは何も企業のトップである社長だけに限ったことではありません。 組織を束ねているリーダーという立場にい...
企業の経営者にしかわからない「雇用する側」に発生するマネジメントの課題について言及し続けています。 (※このページの最下記に最新のものとバックナンバーが有ります)
「経営」とは?
今日に至るまで、たったこの2文字の意味を社員やスタッフに正確に伝える為に、いったい今まで何人の経営者が、そしてその経営者たちはどれだけの時間を費やしてきたことでしょう。
日々、経営者を困らせる課題は様々です。
それは
・会社の資金のありがたみ
・利益を得るという事の重要性
・限られた資源を使っていかに最大の効果を得られるか?の真剣さ
などは、最終的に責任を取らなければならない人とそうでない人の認識に大きなズレが生まれます。
組織を束ねなければならないリーダーは、いかにメンバーにその本質を理解してもらえるか?
組織の数値UPだけにリーダー自身も集中していたいところ、ことあるごとにその能力を要求されます。
そんな忙しい経営者にスキあらば、追い打ちをかけるがごとく
・貴重な会社の資金を、まるで水道から出る水のごとくジャブジャブ無心に使われたり
・「前年比は超えましたが、残業代は跳ね上がりました」などと同じ過ちを平気で繰り返されたり
・「武器が揃ってないので、これが精いっぱいやった結果ですが何か?」など強気に開き直られたり
経営者は心を休められる暇もありません。
そこで当社はそんな経営者の頼れる「相棒」となるコラムを発信し続けるページを創りました。
日夜、社会貢献の為に「組織を束ねなければならない」という重い責任が付いて回る「誰もが逃げ出したくなる過酷な道」を歩み続ける組織の経営者にとって、きっと
「こんな時、他の経営者はどう考えて、どう動いているんだろうか?」
「自分だけじゃなかったのか」
「果たして今回の選択は業績につながるのだろうか?と考えていたが、そんな選択肢や方向性もあるんだな」
などと感じていただける、心強い味方となることでしょう。
社長が自社を大きくしていきたいとした時、考える事の1つとして 「自分を特定の仕事に拘束されずに、常にフリーな状態にしたらどうか?」 があるのではないでしょうか? これは何も企業のトップである社長だけに限ったことではありません。 組織を束ねているリーダーという立場にい...
「週末と昼は猫の手も借りたいのに、平日と夜は暇そうにダラダラ」 「この偏りを無くせないものか?とずっと考えていましたから」 ある社長が過去を振り返っておっしゃいました。 もし、私に 「店舗ビジネスにおいて、他社より収益率を上げるには?」 そう問われたら、その回答...
「私の言った事が、店舗のスタッフにまで浸透するように変えてみたのですが?」 ある社長からのご相談でした。 社内の仕組みを変えることは大変です。 たった1つの見落としで全てダメになるなど、一筋縄にはいきません。 よって、私に「仕組みをつくる上で気を付けなければなら...
「伊東さんに言われてから、全てイチから見直しました」 今では新店舗の出店を重ねられている、ある社長がおっしゃいました。 私がかつて社長に言ったこと それは 「社内に、仲間割れが起きない工夫はありますか?」 私は「これをやって下さい」などとは言ってないのですが、...
「伊東さん、私はすぐイラっとしたことを口に出してしまうんです」 ある社長がおっしゃいました。 世間には暗黙のルールがあります。 「改善して欲しい事を口に出してはいけない」 それは多方面にわたることですが、例えば清掃面においてこんな事を口にする人がいたら、貴...
「リーダーの自分だけが必死で、皆は冷めている。」 組織のリーダーをご経験された方であれば、そんな苦い経験をお持ちではないでしょうか? こういったケースは、意外にも理論派で情報発信が得意な社長でも起こりやすいものです。 社外から見れば、社長を筆頭に賑やかそうで...
「社内ミーティングの参加者が1人なんて時もありました」 ある社長がおっしゃいました。 こんな醜態を見せていると、もしかしたら従業員からは「頼れる社長」とは見てもらえていないかもしれません。 しかし、実はそんな 「社長は、従業員達と同じように失敗する、身近な存在...