クリップボードで書き込むビジネスマン 専門コラム今週のマネジメント 伊東 翼 執筆のチェーン経営に役立つコラム

企業の経営者にしかわからない「雇用する側」に発生するマネジメントの課題について言及し続けています。 (※このページの最下記に最新のものとバックナンバーが有ります)

 

「経営」とは?

今日に至るまで、たったこの2文字の意味を社員やスタッフに正確に伝える為に、いったい今まで何人の経営者が、そしてその経営者たちはどれだけの時間を費やしてきたことでしょう。

 

日々、経営者を困らせる課題は様々です。

 

それは

 ・会社の資金のありがたみ

 ・利益を得るという事の重要性

 ・限られた資源を使っていかに最大の効果を得られるか?の真剣さ

などは、最終的に責任を取らなければならない人とそうでない人の認識に大きなズレが生まれます。

 

組織を束ねなければならないリーダーは、いかにメンバーにその本質を理解してもらえるか?

組織の数値UPだけにリーダー自身も集中していたいところ、ことあるごとにその能力を要求されます。

 

そんな忙しい経営者にスキあらば、追い打ちをかけるがごとく

 ・貴重な会社の資金を、まるで水道から出る水のごとくジャブジャブ無心に使われたり

 ・「前年比は超えましたが、残業代は跳ね上がりました」などと同じ過ちを平気で繰り返されたり

 ・「武器が揃ってないので、これが精いっぱいやった結果ですが何か?」など強気に開き直られたり

経営者は心を休められる暇もありません。

 

そこで当社はそんな経営者の頼れる「相棒」となるコラムを発信し続けるページを創りました。

 

日夜、社会貢献の為に「組織を束ねなければならない」という重い責任が付いて回る「誰もが逃げ出したくなる過酷な道」を歩み続ける組織の経営者にとって、きっと

 「こんな時、他の経営者はどう考えて、どう動いているんだろうか?」

 「自分だけじゃなかったのか」

 「果たして今回の選択は業績につながるのだろうか?と考えていたが、そんな選択肢や方向性もあるんだな」

などと感じていただける、心強い味方となることでしょう。

社長肝入りの一手が、社員達の手抜きによって失敗してしまうケースが多い企業が視るべきポイントとは?

 「誰だ! こんな事をしたのは?」  「これだけはやってはいけないと言ってたのに!」   ある企業で、社長が激怒されました。   その理由は、肝入りの一手をダメにされたから。   社長は自信満々でした。  「こんな事、どのライバルもやってないだろう」  「きっとこれが確立...

詳細はこちら

人に厳しくない会社でも、他社より利益を上げられている社長の秘訣とは

 「社員に厳しく言うのが苦手でして・・・」 ある社長からのご相談でした。   ・会社の業績をもっと上げていきたいのに、足を引っ張る社員がいて前進できない。 ・社長としてはガツンと言いたいものの、どうしても注意が遠回しになってしまう   実はこれと似たようなご相談は多いです...

詳細はこちら

できる人が社内に増えず、一定数止まりになる謎とは?

 「従業員がいつまでもおんぶに抱っこ状態で困ってます」 ある経営者が胸の内を明かしてくれました。   多店舗型ビジネスにおいて業績を上げていくには、どの社長にも同じ壁がたちはだかります。それは 「できる人が増えていかず、常に一定数止まりになってしまう」 です。   社長は...

詳細はこちら

「社長に指摘されたら直せばいいや」そんなチェーンばかりだから勝っていける

 「どうせ役員周りがあるからじゃないの?」   「・・・あ、バレちゃいました?」   あるチェーンにおいて、本来店舗の運営に踏み込んではいけない担当者が 「手伝ってもいいですか?」 と提案したところ、ベテラン店主にその本心を見破られ、返された言葉です。   このやりとりは...

詳細はこちら

多くの社長が越えられていないマネジメントの壁を、自分だけ超えるには?

 「覆面パトカーの見分け方」   如何わしい、この表題。 正しく生きている人達にとっては無縁で、口にすることさえ憚(はばか)られるワード。   しかし驚くことに、これはかつてある企業で実際に行われた社内会議の議題だったのです。 そして発表者は、そのエリアのトップという異常...

詳細はこちら

上層部がたるんでいるからと、社長が常に突きまわる必要はあるのか?

 「上司から、クリスタル灰皿を投げつけられました」   ある社長が、かつて社員として働いていた会社での体験談です。   会社の思惑は  ・目標未達成がどれほど悪い事なのか? リーダーに厳しく指導することで、全員に伝えたい  ・たるんでる上層部達に緊張感を与えたい だったよ...

詳細はこちら

社長だけは専門知識が乏しくても、PCが苦手でも、利益を上げていける力を持っている

 「私が店舗勤務?」  「冗談じゃない」  「何とか逃げられないものか?」 ある社員の本音です。   もし、社長の会社にこんな考えの社員がいたとしたらいかがでしょうか?   こんな事はあまり考えたくはないものです。   さて、この不届き者は一体誰なのか?     実は、こ...

詳細はこちら