クリップボードで書き込むビジネスマン 専門コラム今週のマネジメント 伊東 翼 執筆のチェーン経営に役立つコラム

企業の経営者にしかわからない「雇用する側」に発生するマネジメントの課題について言及し続けています。 (※このページの最下記に最新のものとバックナンバーが有ります)

 

「経営」とは?

今日に至るまで、たったこの2文字の意味を社員やスタッフに正確に伝える為に、いったい今まで何人の経営者が、そしてその経営者たちはどれだけの時間を費やしてきたことでしょう。

 

日々、経営者を困らせる課題は様々です。

 

それは

 ・会社の資金のありがたみ

 ・利益を得るという事の重要性

 ・限られた資源を使っていかに最大の効果を得られるか?の真剣さ

などは、最終的に責任を取らなければならない人とそうでない人の認識に大きなズレが生まれます。

 

組織を束ねなければならないリーダーは、いかにメンバーにその本質を理解してもらえるか?

組織の数値UPだけにリーダー自身も集中していたいところ、ことあるごとにその能力を要求されます。

 

そんな忙しい経営者にスキあらば、追い打ちをかけるがごとく

 ・貴重な会社の資金を、まるで水道から出る水のごとくジャブジャブ無心に使われたり

 ・「前年比は超えましたが、残業代は跳ね上がりました」などと同じ過ちを平気で繰り返されたり

 ・「武器が揃ってないので、これが精いっぱいやった結果ですが何か?」など強気に開き直られたり

経営者は心を休められる暇もありません。

 

そこで当社はそんな経営者の頼れる「相棒」となるコラムを発信し続けるページを創りました。

 

日夜、社会貢献の為に「組織を束ねなければならない」という重い責任が付いて回る「誰もが逃げ出したくなる過酷な道」を歩み続ける組織の経営者にとって、きっと

 「こんな時、他の経営者はどう考えて、どう動いているんだろうか?」

 「自分だけじゃなかったのか」

 「果たして今回の選択は業績につながるのだろうか?と考えていたが、そんな選択肢や方向性もあるんだな」

などと感じていただける、心強い味方となることでしょう。

最新コラム

第461号 「実力主義など口だけ」そう捉えられてしまう会社の特徴とは?

 「私が率先して動いているのは、好きだからではありません」  「仕方なく、ですよ」 ある社長がおっしゃいました。   理由は、全従業員がそうなってほしいから   しかし社長が感じているのは  ・結果を出そうと真剣な人はいるが、ほんの一握り  ・それが特定の人達だけ。代わる...

詳細はこちら

コラムバックナンバー

第460号 数字を出せる店長ほど、大きなミスをしがちになる理由

店舗という形を持つビジネスにはこんな傾向があります。  ・数値結果を出してきている店長ほど、大きなミスをおかしてしまう。   ある企業の例です。 これまでどの店長よりも、数字を挙げられてきている優秀な店長がいました。 彼はきっとのし上がっていく。他の社員からそんな目で見ら...

詳細はこちら

第459号 モチベーションを「上げる」から「上がる」に変えた企業の事例

 「なぜ、いちいちモチベを上げなければならないのか」 ある社長がおっしゃいました。   何も言わなくても社員、スタッフ達は結果を出そうと動き続ける。 会社をこのような状態に持っていきたい社長もいらっしゃるのではないでしょうか。   これを実現するには仕組み化が必要で、簡単...

詳細はこちら

私は光の創業者

いつも私は思う  こんなのがあったらいいのに   どこかにないかな?  探してみるけど、いつも見つからない   だからもういい 探すのはやめた   無いなら自分でつくってみよう   でも、自分一人だと大変だ 仲間が欲しい   何人に声をかけただろう 話さえ聞いてくれない ...

詳細はこちら

第458話 アルバイト応募を断る店長が出るほど、各店を働きたい人待ちに変えた事例

 「人手不足は、売上や規模が増えていけば勝手に解消していくだろう」  「どこかそう考えてました」 ある社長が振り返っておっしゃいました。   かつては、ほぼ全ての店舗で人手不足の状態だったのに、今やチラホラと「働きたい人待ち」に変わったお店も増え、手応えを感じていたタイミ...

詳細はこちら

第457話 社長の方針だと偽り、自分都合で組織を動かす人達を防ぐ一手とは?

「一体誰がそんな事を口にしたんだ?」  「〇〇マネージャーです」 数日後、彼は降格人事を受ける事となったのでした。     これはあるチェーン企業で実際に起きた事です。 彼は社長の方針に沿った指示をすべき立場なのに、自己都合を優先。 方針の内容を勝手に歪曲させ、組織を動か...

詳細はこちら

欲しいリーダーは「業績は上げたが、仲間は増やせなかった人」ですか?

ある企業では、業績は伸ばせているものの、いくつかの店舗は人手不足。 社長としては大胆な攻めに転じたいものの「人がいないから、まわすのが精いっぱいなんです」という声もあって進まない状態。    「どうしたら現状を打開できるのか?」   社長と私とのやりとりの途中、  「なぜ...

詳細はこちら