クリップボードで書き込むビジネスマン 専門コラム今週のマネジメント 伊東 翼 執筆のチェーン経営に役立つコラム

企業の経営者にしかわからない「雇用する側」に発生するマネジメントの課題について言及し続けています。 (※このページの最下記に最新のものとバックナンバーが有ります)

 

「経営」とは?

今日に至るまで、たったこの2文字の意味を社員やスタッフに正確に伝える為に、いったい今まで何人の経営者が、そしてその経営者たちはどれだけの時間を費やしてきたことでしょう。

 

日々、経営者を困らせる課題は様々です。

 

それは

 ・会社の資金のありがたみ

 ・利益を得るという事の重要性

 ・限られた資源を使っていかに最大の効果を得られるか?の真剣さ

などは、最終的に責任を取らなければならない人とそうでない人の認識に大きなズレが生まれます。

 

組織を束ねなければならないリーダーは、いかにメンバーにその本質を理解してもらえるか?

組織の数値UPだけにリーダー自身も集中していたいところ、ことあるごとにその能力を要求されます。

 

そんな忙しい経営者にスキあらば、追い打ちをかけるがごとく

 ・貴重な会社の資金を、まるで水道から出る水のごとくジャブジャブ無心に使われたり

 ・「前年比は超えましたが、残業代は跳ね上がりました」などと同じ過ちを平気で繰り返されたり

 ・「武器が揃ってないので、これが精いっぱいやった結果ですが何か?」など強気に開き直られたり

経営者は心を休められる暇もありません。

 

そこで当社はそんな経営者の頼れる「相棒」となるコラムを発信し続けるページを創りました。

 

日夜、社会貢献の為に「組織を束ねなければならない」という重い責任が付いて回る「誰もが逃げ出したくなる過酷な道」を歩み続ける組織の経営者にとって、きっと

 「こんな時、他の経営者はどう考えて、どう動いているんだろうか?」

 「自分だけじゃなかったのか」

 「果たして今回の選択は業績につながるのだろうか?と考えていたが、そんな選択肢や方向性もあるんだな」

などと感じていただける、心強い味方となることでしょう。

社員が増えるほど「利益を減らす企業」と「減らさない企業」 そして「倍増できる企業」

「ここまで作りこみましたから、社員達は全力を出し続けてくれるんじゃないかと思っています」 「いかがでしょうか? 伊東さん、 他社を圧倒できますか?」   社員が増えていっても順調に業績も規模も上げていける企業の中には 「従来のマネジメントの方法ではいつか回らなくなるんじゃ...

詳細はこちら

現場を「チェックしてる」から脱線が後を絶たない

 「なんだこの店は? 本当に当社の店舗なのか?」  「ルール無視のやりたい放題じゃないか!」  「まるで 『数字さえ上げられりゃいいんでしょ?』といわんばかりの状態だったんですよ」   A社長のご趣味は釣り。 その日は天気も良く、かなり遠出されたとのこと。  「そういえば...

詳細はこちら

「答えは現場にある」が業績不振への引き金になってしまう?

ある社長がこうおっしゃいました。    「我が社はずっと『答えは現場にある』と動いてきました」  「どの部署の人間でも現場に足を運び、ヒントを得て、次の一手を打つ」  「この一連の行為が繰り返されているから、高い業績が出し続けられているんです」     肝心なのは『徹底的...

詳細はこちら

「お客様第一で動けない人」が多い企業の共通点とは?

コロナ騒動が落ち着いてきて、V字に数字を上げていきたい今  「なんだこの売場は? グチャグチャじゃないか!」  「お客様が自分のエコバッグに入れやすいように、手元近くに置いてあげることもできないの?」   お客様第一と数えきれないほど言ってきた  「お客様の立場に立って考...

詳細はこちら

なぜスタッフを統率できない店長が増えているのか?

 「当社の武器は人と人との団結力です」  「ヒトこそ企業の命です」 という形でずっとやってきました。 だから緊急事態宣言が解除され、各社は「よし、これから攻めに転じていくぞ」と切り替え中の今 ヒトで結果を出してきた当社は、切り替えどころか結果をすぐに出せるチャンスだ。 猛...

詳細はこちら

不祥事が発生しやすい企業と発生しない企業の違い

「社内でパワハラが発生しました」 またか!  ・あれだけ気をつけなさいと日々注意してるのに  ・罰則も厳しくしたし  ・研修プログラムも導入したのに 今回もなんとか解決に至ったものの、しばらくするとまた  「〇〇部署でセクハラが・・・」  「■■店舗で内部不正が・・・」 ...

詳細はこちら

「社内コンテスト」が会社を破滅に導く理由

 「社内コンテストを起ち上げようと思っています」  「うまくいくでしょうか?」 ある社長から相談されました。   きっと社員、スタッフのスキルが磨かれていき、更に組織の団結力も得られ、売上、利益につながっていくだろう そんな理由から  「定期的な社内コンテストを新たに企画...

詳細はこちら