1人、また1人と結果を出せる店長が生まれていく企業が持つモノとは?
リアル店舗で稼ぐ企業の中には 「結果を出せる店舗はいつも1~2割となってしまうスパイラル」 に陥ることがあります。 もっと店舗の数字を上げようと「流行ものに多少コストをかけてでも」「今の時期にあった戦略を」などあれこれ奔走し「今度こそ高い結果が出せるのでは?」と自信があ...
リアル店舗で稼ぐ企業の中には 「結果を出せる店舗はいつも1~2割となってしまうスパイラル」 に陥ることがあります。 もっと店舗の数字を上げようと「流行ものに多少コストをかけてでも」「今の時期にあった戦略を」などあれこれ奔走し「今度こそ高い結果が出せるのでは?」と自信があ...
「その時はその時考えますよ~」 大きな困難に立ち向かい、もし失敗したらどうするのか? とある社長にお尋ねした時の返答でした。その社長に私が「なぜ社長は躊躇しないのですか?」と重ねて質問したところ「・・・きっと子供の頃に雪山で遭難しかけた経験が忘れられないからかもしれませ...
「伊東さん、この方法ならみんなが本気を出すのでは?」 ある社長から、次にうつ一手にブレが無いか?のご相談でした。 会社は順調にまわっているのですが、社長はそれで満足しているわけではなく、大きくしていきたい。それには稼げる人材を増やしていくのは必須。しかしなぜか定着せず、...
先日、遠方にお住いのS社長と食事の機会がありました。 社長の会社は飛び抜けた利益を出し続けられている為、秘訣を聞いてみたところ、その返答の一つに「人に聞くこと」とおっしゃいました。 私が踏み込んで質問したのは 「年下に聞く時に抵抗は無いんですか?」 S社長は還暦を過ぎて...
「また始まっちゃいましたね、伊東さん。政府のおハコ『遺憾である』が!」 ある社長が怒りを込めておっしゃったのは、今回で7度目ともなる北朝鮮の弾道ミサイル発射に対しての日本政府の対応についてでした。 いきなりですがコラムをご覧の貴方に質問です。 これまでの人生において、...
「この人達は国民を煽(あお)る事でしか数字を稼げないんですかね?」 ある社長が久しぶりにテレビを見たが、夜のニュース番組の取り上げる内容に呆れたとのこと。 社長は複数の会社を所有し、書籍の販売でも稼いでいる方。提供元が何を伝えたいのか?主旨を見るその目は厳しいものがあり...
「伊東さん見て下さい、こんな量になっちゃいましたよ」 A社長が見せてくれたスマホには、成果を出す過程において生み出された大量の「ボツ案や下書き、試作品などの山」を撮影した画像でした。 A社長を一言で表現しますと寡黙な方。会社自体も常に世の中の変化を的確に分析し、目立たず、...